ルール2

オフサイドにならない場合

よく草サッカーではオフサイドの判定でもめることがある。

審判にアピールはしても、文句は言わないようにしよう。
誰でも間違いはあるもの。
審判がふがいなかったら正確な判定を期待せずに、
何が起こっても対応できるようにクレバーに試合をすすめよう。
むしろ審判の癖を利用するくらいでないと、試合に集中できなくなってしまう。

オフサイドポジションにいてもオフサイドにならない場合がある。
プレーヤーは当然知っているかもしれないけど一応確認してみてください。
サッカー観戦好きの人には参考になると思います。

1、前方の味方からのパスはオフサイドにならない。
 マイナスのパスはオフサイドにならない。
 よって、最前線から蹴るコーナーキックにオフサイドはない。
 簡単すぎるか。

2、スローインはオフサイドにならない。
 まあ、これも簡単か。

3、自陣ではオフサイドにならない。
 つまり、ハーフラインよりも味方ゴール側の領域ならばオフサイドはない。
 ハーフラインよりも浅くオフサイドトラップをかけても意味は無い。

4、ゴールキックはオフサイドにはならない。
 これは意外と盲点。知らなかったプレーヤーもいるのでは?

5、フットサルにはオフサイドは無い。
 これは、サッカーとは関係ないが、とりあえず。

後は時によってルールが流動的なのだが、
オフサイドポジションにいてもボールに反応しなかったり、
味方の利益になるポジションにいなければオフサイドにならない。

まあ、以上のルールを知っているのと知っていないのとでは、
ポジショニング等大きく左右するので
ちゃんとしたリーグで試合をする人は覚えておく必要がある。

++++++こぼれ話+++++++
オフサイドを完璧にみてくれる審判なんていないらしい。
オフサイドの判定は人間の目では完璧な判断はできないそうだ。
昔、Natureという科学雑誌にその理論が載っていた。

[Link] 一般廃棄物 整体 東京都 藤和ハウス 高円寺 整体 精力剤 離婚相談 結婚 相談所 東京 借金 一本化