サッカー道具選び1

スパイク、シューズの選び方

サッカーをするにあたってスパイク選びは大事。

あまりサッカー経験の無い人はどう選んでよいか分からないと思う。

そこで、サッカーのスパイク、シューズ選びのポイントをメモしておきますので、
参考にしてください。

自分にあったスパイクを見つけてない人は、
スポーツ用品店に行っていろんなスパイクを履いてみて
良く吟味すること。
恥ずかしがって適当に決めてはいけない。
ここに書いてあることを参考にしてこだわりを持って最もフィットした(値段的にも)
物を見つけるまでは何件か店を回るのがいいかもしれない。

1、サイズ、かたち。
最も大事なのは自分の足に合っているスパイクを選ぶこと。

スパイクはメーカーによって形が異なるから注意が必要だ。
日本でよく売られているサッカーのスパイクメーカーは、
プーマ、アディダス、ミズノ、アンブロなどがある。

たとえばプーマは横幅が狭い。
ミズノはもっと狭い。
アディダスは横幅が広い。
アンブロはプーマと似ている。

くつの形が違うと何が変わってくるかと言うと、
足のつま先がスパイクの先端まで入るかどうかだ。
足のつま先が余っているようなスパイクだとうまく蹴れない。
スパイクのつま先までちゃんと足が入るものを選ぼう。

足の形は人によって違う。

たとえばボクは足の甲が高く、横幅がせまめなので、プーマやアンブロがよい。
プーマかアンブロの25.5が好みだ。

横幅の広い人はアディダスを好むようだ。

しかし、足の先まで入っても他の部分がゆるすぎたり、狭すぎたりして
履き心地がよくない場合もある。
これだけは履いてみて決めるしかない。

ポイントは、つま先がちゃんと先端まで入るスパイクを選ぶこと。

2、皮の質

皮の質もいろいろある。
カンガルーの天然皮革から、人工皮革、ビニール製のものまで。
皮の良さはだいたい値段と比例する。
値段は天然>人工>ビニールの順で安くなる。

高価なもののほうが履き心地はよい。
天然のもののほうがやわらかいので、足の形にフィットする形状になってくれる。
また、足の指が可動するので足への負担が少ない。
安物のビニールは硬くてフィットしにくい。
ただ、最近の人工皮革はいい材質のものになってきているので、値段的には手ごろだろう。

サッカーのスパイクは消耗品なので、
(あれだけボールを蹴ったり走ったり酷使するわけだから、毎日履いたら数ヶ月で消耗する。)
試合にはすごくフィットするものを使って、
練習には人工皮革の値段の安いものを使うのがいいかも。

ただし、あまりにも安くて硬いビニールのスパイクはお勧めできない。
ボクは安くても6千円位はするスパイクでないと最低限のスパイクは見つからないと思う。
時々ワゴンセールや、ヤフーのオークションで物色してゲットすることはあるが。

3、スパイクの裏の形
正直、スパイクの裏の形状はどうこだわってよいのか良く分からない。
昔は丸い形のもの「○」が主流だったが最近は「))」みたいな形のものが出始めた。
昔からサッカーをやっている人は「○」を好んで買っているみたいで、
「○」も店頭でよく見かける。
土のグランドでサッカーをするには「))」の形のほうがいかも。
芝生のグランドだと「))」は引っかかりすぎて足に負担がかかる気がする。

スパイクの裏のポイントの数が少ないほど引っ掛かりがよいが、
硬いグランドでは足への負担が大きい。
(足を支えるポイントが少なくなるため)
自分の良く使うグランドの硬さを考えて、ポイントの数を考えよう。
6本〜いろいろある。
ボクは足への負担が少ない10本以上のものを選んでいる。

取替え式のポイントは草サッカーではまず必要ないだろう。

フットサル用のシューズには
体育館で行なう場合は裏の平らなものを使う。
時々靴裏の黒いものは体育館の板を汚してしまうので使用禁止の場合があるので、
シューズの裏は茶色のものを買うのが無難だろう。

屋外で人工芝のグランドの時はいぼいぼがいっぱいついてあるシューズを使う。

たくさんシューズを買うわけにいかないので、一番良く使うグランドを考慮して選ぼう。

4、靴擦れ

シューズはフィットしたが、時々運悪く靴擦れを起こしてしまうスパイクがある。
安いビニールのスパイクに多い気がする。

靴擦れは甘く見ないほうがいい。

特にアキレス腱の辺りにできる靴擦れができた場合
同じ靴を履き続けていると走れないほどの靴ズレに発展する。
原因はかかとの上の部分が硬いのと、足のかかとの部分が足にあっていなくて
走っている間に良く動いてしまうからだと思う。

アキレス腱と靴が接するところに靴擦れが生じたら、
履くのをすぐやめることを推奨する。

5、壊れにくいスパイク
初心者のころは地面を蹴ってしまうのでスパイクが破損することも多い。
ボクは昔はスパイクのインフロント部分のスパイクのプラスチックの底と皮の部分
の結合部分を破損してしまっていた。
この症状がある人は、スパイクの底側から釘を打ち付けて補強しているスパイクを選ぶと長持ちする。

また、この症状がある人はスパイクのつま先が余っている靴を履いていると思われるので、
つま先が余らない形状サイズをもう一度確認したほうが良い。

6、安く手に入れる
一度スパイクのサイズとメーカーが決まるとだいたい同じメーカーの同サイズだとフィットすることが多い。
安くスパイクを買うときはこのメーカーとサイズが一致するものをヤフーのオークションなどで
見つけて格安で手に入れることもある。
(おそらくサッカーをやめた人か、サイズが合わなかったので安く売りに出しているもの)
少し賭けの部分もあるが、スパイクは消耗品なので、何度か同じメーカー、同じサイズを経験して
問題なかったならそれを目安に通販で買うのもいいかもしれない。

7、余談
余談だが、ラグビーのスパイクはサッカーのスパイクに少し似ている。
だが、ポイントがすごくごっつかったり、長かったりする。
後、つま先の部分がごっつい。
間違って買わないようにしましょう。
ま、そんなひとはいないか。

もし、今までサッカーのスパイクをこだわって購入していなかったら、
ぜひこだわって購入してみてください。
良いスパイクを見つけたら断然うまくなります。

特に小学生や中学生の頃に大人からスパイク選びに関して適切なアドバイスを受けておくのは
重要なことだと思います。

テンプレート。

ここに書き込みます。

 

テンプレート。

ここに書き込みます。

 

テンプレート。

ここに書き込みます。

 

[Link] 一般廃棄物 整体 東京都 藤和ハウス 比較 高円寺 整体 医師 求人 精力剤 離婚相談 結婚 相談所 東京 経営コンサルタント